Book Now
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Hawaii Real Nature Tours

Oahu Private Tours

  • 日本語
  • Home
  • Oahu Private Tours
  • Tour Type
    • Family Fun Tours in Hawaii
    • Snorkeling Tours In Hawaii
    • Stand Up Paddle (SUP) in Hawaii
    • Surf Lessons In Hawaii
  • Contact

Blog · October 20, 2017

ハワイ島 フォトツアー1

今回は日本から直行便も始まった、ハワイ島

ハワイ島超基本知識:ハワイ諸島の中で一番新しく、活火山キラウエアが有名。ハワイで一番高い山、マウナケアもあり見所満載。滝やレインフォレスト、ハワイの聖地、アメリカの最南端、黒砂ビーチ、シュノーケリング、バードウォッチング、とざっとあげてもこれだけ見に行くところがあります、大きさは四国の半分有り、とてもじゃないけど1日じゃ周れません。オアフ島から1日ツアーなども催行されていますが、特にハワイ島はあまりおススメしないかなー。ハワイ島は少なくても3日は滞在していただきたい。3日でもまだまだ足りないけど。。

あきまのフォトグラフィーの旅 in マナが住む、ハワイ島

1日目,
朝: コナ方面でシュノーケル

ハワイ島はハワイ諸島のいろいろな島の中でもお薦めのシュノーケルスポットです。サンゴの生き方がオアフ島とは大違いです。コナのほうにはビーチからエントリーでき、わざわざ船で行かなくても十分楽しめる場所がいくつかあります。アオウミガメ会える確立も高いですよ。今回はおなじみのキイロハギの群れやチョウチョウウオの群れがきれいでした~。

夜: マウナケア

ハワイの中で最も高い山、標高 4,207 m. 海の中から標高を測るとなんとエベレストより高く、世界一高い山になります。ハワイ島を訪れたら絶対に来て欲しい山。ハワイの聖地でもあります。

夕日を見に行くツアーや、星空ツアー、朝日ツアーなど(他社で)いろいろありますので、調べてみてくださいね。ちなみにマウナケアは世界でもめずらしく、この標高まで車で行けます。富士山に登ろう!みたいな登山のツアーではありません。
2800mにあるインフォメーションセンターで30分以上止まり、その後マウナケアのサミットまで車で連れて行ってくれますのでご安心ください。もしレンタカーでいく場合でも必ずこのインフォメーションセンターで30分以上止まって下さい→一気に4207mまで行ってしまうと体に相当な負担がかかります。私たちは45分以上ここに止まるようにしています。これくらい止まっても人によっては、頭が痛くなってきたり、息が苦しくなったり、思考が弱くなったりしまうので、決して無理はしないようにしてくださいね。
気温は10月で5度くらい。寒いです! ツアーで行く方は恐らくツアーで防寒着を貸してくれると思いますが、予約する前に必ず確認してください。ハワイ~という格好で行くと間違いなく痛い目に合います。

この日は夕日の少し前にサミットに着き、夕日が沈んで暗くなるのを待ち、星を撮りに来たのですが生憎の降ったりやんだりの小雨。そんなに雲はなかったので、晴れないかなーと車の中で待機していると、私のバディがあきま、あきま!! 虹!! 虹!!と・・・ 何事かと思ったら、後ろにある満月が小雨に反射して夜の虹が出ているではありませんか! しかもダブルレインボー!
急いでカメラを三脚にセット、道路や人工物が入らないように構図を何度か変え何枚も撮る。超! ラッキー!

 

https://www.instagram.com/p/BZ0KXT1hw-j/?taken-by=akimasquality

二日目,
朝: コナ方面でシュノーケル

ドルフィンスイム♪ ハワイ島のイルカはとてもリラックスしてる。オアフ島のイルカみたいに46時中船に追いかけられてないからかなー。カヤックはいっぱいいたけど、誰も追い掛け回してない。そこもオアフ島とは違う。やっぱイルカ撮影はハワイ島のほうが撮りやすいし、イルカに迷惑をかけてる感が少ないw

https://www.instagram.com/p/BZ4eEm8B0qZ/?taken-by=akimasquality

夜: ハワイの聖地の湖

ハワイにある珍しい湖。聖地でもあり、着くなりなんだか涙が出てきました。雪の女神Waiauが水浴びをしに来たと言う伝説が残っている所で、昔は神官や首長のみが訪れることが出来た場所。王族が時々訪れていたそうで一番最後に訪れた王族がエマ女王 (カメハメハ4世の奥さん)。 エマ女王はここで水浴びをしたとのことです。

駐車場から3キロくらい歩くのですが、この標高の3キロは23キロハイキングよりずっと辛かった! 酸素が40%も薄いのでちょっとした登り坂が10歩行って息切れ、また10歩進んで息切れ・・ とそんな感じです。今までで間違いなく一番辛い3キロでした。

標高もネックですが、10月で気温5度以下。私は2月にノルウェイに行ったときに買った、スノーボード用の服一式にムートンのブーツ。相方はトレーナーに、スニーカー←バカ。 なので相方が低体温症になる手前ぽかったのと、満月なので天の川の撮影は無理かなと思い早々撤収。

https://www.instagram.com/p/BZ3_jbphe-l/?taken-by=akimasquality

ハワイリアルネイチャーではご希望があればハワイ島のスペシャルプライベートツアー (最低2日間)を致します。ぜひご相談ください。

あきまの写真のインスタグラム akimasquality

ハワイリアルネイチャーのインステグラム Hawaii_nature_tour

 

To be continued

3日目
朝: カイルアコナをお散歩
夜: ハワイの聖地の湖

4日目
朝: コナ方面でシュノーケル
夜: 溶岩ハイキング

5日目
朝, 溶岩の木とヒロをお散歩
夜: 溶岩ボートツアー

6日目
朝:  ヒロの街をお散歩
夜: 溶岩ハイキング

7日目
朝: ハワイの鳥 イイヴィ探し
夜: ハレマウマウクレーター

8日目、最終日、ヒロからコナ空港へ
レインボーファール, 黒砂ビーチ、アメリカ最南端の岬

Filed Under: Blog

Previous Post: « Kakaako Honolulu Art Tour
Next Post: Manta Ray On Our West Oahu Snorkeling Tour »

Primary Sidebar

North Shore special

Private tour pick up from North Shore 10% discount!

  • Private Tour Inquiry

  • MM slash DD slash YYYY

© 2025 · Hawaii Real Nature Tours · Optemyz