Book Now
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Hawaii Real Nature Tours

Oahu Private Tours

  • 日本語
  • Home
  • Oahu Private Tours
  • Tour Type
    • Family Fun Tours in Hawaii
    • Snorkeling Tours In Hawaii
    • Stand Up Paddle (SUP) in Hawaii
    • Surf Lessons In Hawaii
  • Contact

裏ハワイ1

Blog · February 25, 2017

裏ハワイ1

iolani palace

今日はダークサイドなハワイをご紹介。みなさんハワイ=パラダイス♪なんて思っているでしょ。まったく違います。犯罪もたくさん、ドラッグも横行しています。

ハワイだと思って安心しているとせっかくの旅行が台無しになってしまうので、ちょっと気をつけて欲しいことを書きます。

 

お金: 日本人はお財布に現金をたくさん持っている→なので狙われやすい。

しかもお財布を開くとき(支払い時)に思いっきり見える!←これ絶対強盗目的のヤツとかが見ているので絶対やめてください。現金を持ちたかったらお財布にちょこっと、見えないかばんの中にあとは入れておくなど、お財布の中身を見られても、あ、こいつ持ってないなと思わせること! クリアケースで現金を持ち歩くなんて言語道断。結構いらっしゃいますが、ありえません!

スーパーでのショッピング: こちらのスーパーには大きなカートが常備されますよね、そのカートの上に財布、カバンなどを置かないこと! 商品を見ている間に持っていかれるなど。 ショッピング中に盗まれるということが起きています。

カイルアでのサイクリング: カイルアだけに限ったことではないのですが、ここ数年、ツアーバスがカイルアビーチに止まれなくなったことを受け、カイルアタウンで自転車を借りて、ビーチまでサイクリング♪なんてことが主流になってきています。ここで出てきているのがこの自転車のカゴに乗せているカバンを盗って行くやつらが出てきています! 日本人も実はかなりやられています。(というか日本人しかいないような・・)これは日本でもよくあるのではないでしょうか?

自転車のレンタルやも、カゴの上にネットをかけるなどの対策をしてくれればいいのですが・・・ どうなんだろ。

これ、私が観光客の振りしておとりになってとっ捕まえてやりたい! まぁ一人や二人がやっているのではないだろうけど。気をつけて!

場所: カラカウア通りからクヒオ通りに行く小さい道など引ったくりがいますので夜は通らないほうが無難。チャイナタウン、夜景で有名なタンタラスの丘は絶対に夜は行かないこと! タンタラスは7時ごろ、ツアーがたくさんいるときならおそらく大丈夫だと思いますが、それ以外は向こうが襲ってこないような男性と一緒ならOKかもしれませんが、ここは引ったくりや泥棒ではなく、強盗もしくはそれ以上のことをやられる可能性が大なので夜は行かないで!

荷物: フードコートなどで荷物を置いての席取り。ありえません・・ あとは自分のフードが呼ばれたときに荷物とか携帯電話とかを置いて取りに行くとかも絶対やめてください! ←オーストラリアのカフェで働いているときに同僚のオーストラリア人に信じられないとよく言われてました。あんなの日本くらいです! 私はオーストラリアのバーでドリンクを取りに行く時、お気に入りのジャケットを置いていったら一瞬で盗まれました。(オージーの友達にこれくらい大丈夫かな?と聞いて大丈夫でしょと・・、一番始めての海外生活15年前の話です。)

車: 車上荒らしがものすごく多いです。車の中にジャケットを置いていただけ、コインが置いてあっただけ、などの理由でも窓を割られます。根こそぎ持っていかれます。ついこないだも観光客がビーチに停めすぐ近くで海を見ていたところ、窓を割られ全て(財布、パスポートなどなど)持って行かれたということがありました。
なので、車の中には何も置かないこと、もしくはあらかじめトランクの中に入れ、外から見えないようにする。どんなときでもロックすること。ガソリンステーションでガスを入れている最中に反対側のドアからかばんを持っていかれたなんてことも起きています。一人でガソリンを入れに行く時には注意!!

運転: 交通事故もすごく多いです。ハワイの人たち運転下手だし、ウィンカー使わない人多いし、スピード出すし。特に日本からだと、交通ルールはもちろん、走る方向も違うので気を抜かないように。飲酒運転も多いので、夜に前の車とかが何かおかしいなと思ったら車間を開けて走ってください。

時々、ハーレーを借りて走りたい、どう思います?なんて聞かれますが。大反対です。私も昔バイクを乗っていましたがハワイでなんか乗りたくない! 理由1 道路に穴がぼこぼこ空いている。 理由2 ありえないところで車がいきなり止まる。 理由3 ノーヘルOKなのでおそらくそれがやりたいんだろうけど、まったく持っての自殺行為。ハワイで何も死に急ぐことはない。理由4 新婚さんによく聞かれます。私だったら大切な人を知らない交通ルールの、走る方向も逆の国で、わざわざリスクを犯さない。
オープンカーで楽しんでください。

海外では日本の常識では考えられないようなことが起きます。ハワイだから大丈夫、みんなやっているから大丈夫なんて思わないこと。

オーストラリアのケアンズなんか、車に鍵をかけなくても盗られたことなんか3年間一度もない。(いっつもなぜかロックし忘れてたw) 4年住んでいましたが知っている人で車上荒らしにあったひとなんて一人もいない。

給料が安くて物価が高いハワイ、働いても働いても・・・といった感じ。なのでこういう犯罪が多いのかなーと思うけど。本当にありえないことを聞く。自分のうちのガレージから車が盗まれたなんて日常茶飯事。ガソリン入れてたら反対側のドアから財布を盗まれたとかも最近出てきた。

自分で気をつけることで未然に防げることもあります。ハワイ旅行がこういう犯罪者のせいで悲しい思い出にならないためにも、みなさん気をつけてくださいね!

警察、消防などなど日本の110,119が一緒になったのが911です。ジャパニーズプリーズと言えば恐らく日本語を話せる人が出てくるのでは?と思いますが、ハワイなんで。ちょっと確かじゃありませんが、困ったことがあればワイキキのビーチ沿いに警察署がありますので、そこに駆け込むのも◎

 

——————————————————————-

ハワイ オアフ島とマウイ島のプライベートツアーならお任せください。わがまま聞けるだけ聞きます。
ハワイリアルネイチャー: あきま
808-304-9193
[email protected]

 

Filed Under: Blog

Previous Post: « Snorkeling Maui’s West Coast – Video
Next Post: Hawaii’s North Shore – Popular Beaches »

Primary Sidebar

North Shore special

Private tour pick up from North Shore 10% discount!

  • Private Tour Inquiry

  • MM slash DD slash YYYY

© 2025 · Hawaii Real Nature Tours · Optemyz