ハワイには昔は文字がありませんでした。宣教師がハワイに来たのちハワイの言葉をどうにかこうにかアルファベットにあててハワイの文字にしました。
ハワイ語の表記は母音が五つ A,E,I,O,u(日本語と同じですね)子音はH,K,L,M,N,P,W,
(そうこれだけです)になります。
現在のアメリカ、ハワイ州の正式な表記はHAWAIIになり、ハワイ語の発音としてハワイとなります。しかし本来のハワイ語の英語表記はHawai’iになり、iとiの間にオキナという、カンマの反対の形の記号が入ります。そうすると発音はハワイイ、本当のハワイはハワイイと言う名前になります。
現在ハワイの方たちがハワイ州の正式な表記を変えたいと動いているらしいのですが、州の名前を変えられるのは唯一、大統領。私がこの話をラジオで聞いたのはオバマ大統領から現在の大統領に代わる頃でした・・・のであと数年は変わらないと思いますが、もしハワイ州の名前がHawai’iになったら、あ、大統領がOKしたんだなっと思ってくださいね。
ハワイ好きの方たち、ハワイではなくハワイイ人をリスペクトして、ハワイイと呼びましょうね~♪
あきま